HAMAWARASU
Donation
寄附について
2013年から始った「あつまれ、はまわらす!」プロジェクトは、震災での子どもたちの心のケアから始まりました。
当時の子どもたちは、すでに成長し大人になり、現在は震災を知らない子どもたちが大半を占めています。
「まちは復興したから」「震災を経験した子どもたちが成長したから」それで終わりではないはずです。
震災を知らないからこそ、震災を伝え、自分の身を守る手段を学ぶことが重要だと思います。
津波がきたまちだからこそ、今を生きる子どもたち、そして大人もまた海を知り、大切な人を守る術を学ばなければなりません。
浜わらすの生きる力、生き抜く力を育むため、ご支援をお願いします。
いただいたご寄附は、
子どもたちの自然体験活動「あつまれ、はまわらす!」の
運営活動費として活用させていただきます。
たとえば、
毎月1,000円のご寄附で
ツリーハウスで大活躍の手作り遊具の材料代に充てることができます。
毎月5,000円のご寄附で、夏キャンプに参加する子どもたちの参加費を抑えて実施することができます。
毎月10,000円のご寄附で、あつまれ、浜わらす!プロジェクトを子どもたちに継続して実施することができます。
ご寄附の方法
1.銀行振り込み
ゆうちょ銀行へ直接お振込にてご支援いただけます。
口座名称 (漢字) |
口座名称 (カナ) |
口座記号番号 | 加入者払込 ・払出店 |
|
---|---|---|---|---|
ゆうちょ銀行からの お振込の方 |
特定非営利活動法人 浜わらす |
トクヒ) ハマワラス |
02220-2-120110 | 津谷郵便局 |
ゆうちょ銀行以外からの お振込の方 |
特定非営利活動法人 浜わらす |
トクヒ) ハマワラス |
二二九(229) | 当座 0120110 |
ご支援頂ける際には、ぜひ当団体までお名前、ご住所などをご一報頂きたくお願い申し上げます。
お手数をおかけいたしますが、下記フォームに入力、送信ください。
当団体ではご寄附頂いた方へニュースレター等をお送りさせて頂いております。
2.クレジットカード
Syncableシンカブル
Syncableシンカブルからご支援いただけます。 以下のバナーより、Syncableシンカブル「はまわらす特設ページ」に飛びますのでそちらより内容をご確認頂きお手続き頂けますと幸いです。
つながる募金
つながる募金からご支援いただけます。 以下のバナーより、つながる募金「はまわらす特設ページ」に飛びますのでそちらより内容をご確認頂きお手続き頂けますと幸いです。
またニュースレター等の送付をご希望くださる方は、お支払い手続きにある「領収書希望」にチェックを入れてください。
3.気仙沼ふるさと支援寄附金
気仙沼ふるさと支援寄附金は、市内で活動する非営利活動団体をふるさと納税の仕組みを使って支援します。
4.海外からのご寄附
Overseas remittence
海外からのご送金も可能になりました。
いただいたご寄附は、子どもたちの自然体験活動「あつまれ、はまわらす!」の運営活動費として活用させていただきます。
Your donation will be used to cover the operating expenses for “Gather,
Hamawarasu!,”our children's nature experience activities.
Beneficiary Bank (受取人取引銀行名) |
The 77 Bank,Ltd. |
---|---|
SWIFT Code (仲介銀行コード) |
BOSSJPJT |
Branch (受取人取引支店名) |
Nainowaki Branch |
Beneficiary Bank Address (受取人取引支店住所) |
2-2-2 Tanakamae, Kesennuma City, Miyagi Prefecture 988-0053 |
Payee Account Number (受取人口座番号) |
502-5031476 |
Name of Payee Account Holder (受取人口座名義) |
Hamawarasu |
Payee Address (受取人住所) |
8-3, Oomori, Motoyoshi-chou, Kesennuma-Shi, Miyagi 988-0283, Japan |
ご支援頂ける際には、ぜひ当団体までお名前、ご住所などをご一報頂きたくお願い申し上げます。
お手数をおかけいたしますが、下記フォームに入力、送信ください。
当団体ではご寄附頂いた方へニュースレター等をお送りさせて頂いております。
If you would like to support us, please fill out and submit the form. We will send newsletters to those who donate.
はまわらす発起人の一人
さやかさんからの
応援メッセージ
津波を経験した子どもたち同士が活動を通して絆を築きながら、海に触れ学ぶこと、気持ちを表現することで心の傷を癒すことを目的とした活動でした。1人ではどうして良いのかわからない事や気持ちも、仲間がいたら乗り越えられることもある、そんなきっかけにはまわらす!がなったらいいなと思いました。
はじめは大きなビジョンがあった訳ではなくただただ、このまま放っておいてはいけないという気持ちで批判を受けるのも承知で手探りではじめました。
活動でわかったことは、子どもたちが海に触れ合い元気になることで親も癒やされていったことが、活動を続けるひとつの大きな力となりました。
だんだん環境も変わってきて、今は津波を知らない子どもたちも参加しているはまわらす!
その時代に合わせてどんどん活動もいろんなことにチャレンジして進化するはまわらす!を陰ながら応援しています。
HAMAWARASU
Supporter
はまわらすサポーター
『海が好きな方』
『子どもたちと一緒に遊びたい方』
『海の幸が食べたい方』
『体力に自信のある方!』
また、学生ボランティアの方、企業の地域貢献
CSR活動を推進する方などなど随時募集しております。
Facebookでも情報発信中です。
お気軽にお問い合わせください。