【ビーチクリーン日和!】

2025.9.19

地域活動/協働教育
本日は、気仙沼市立大谷小学校の2年生が
日門漁港に来てくれました!
生活科の授業で、ビーチクリーン活動に挑戦です。
まずは、浜わらすの活動紹介、漂着ごみの話を少し。
子どもたちは真剣な表情で耳を傾けてくれました。
そして、いざビーチクリーンへ!
大きなごみや、韓国語が書かれたごみなど、
たくさんのごみが浜辺を覆っていましたが、
子どもたちは「わあ、すごい!」と驚きながも、
一生懸命ごみを拾ってくれました。
ごみ拾いの後には、「今度家族とまた来たい!」と
いう嬉しい声も聞くことができました。
自分たちの住む町の海を、
自分たちの手できれいにする経験。
この小さな一歩が、子どもたちの心に環境を大切にする気持ちを
育んでくれると信じています。
■浜わらす10周年バースデードネーション実施中■
目標金額50万円を目指して、10月13日まで寄付の呼びかけを行っています。
今後も活動を行うためにご支援、記事のシェアのご協力をいただけたら幸いです。
 

HAMAWARASU

Report